Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/sakurataxi/tokyo-nihonkotsu.net/public_html/recruit/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
川辺 陽一 | 東京日本交通 採用サイト

INTERVIEW
日本交通グループ関西で働く仲間

家族との時間を活かせる仕事はここしかないと思います!

川辺 陽一

難波営業所 | タクシー乗務員
2020年2月入社 | 41才

更新日 : 2023.06.21

Question 01

転職したきっかけは?

家族への時間を優先した新しい働き方のために!

子供が小さく、良く体調を崩すことがあり、前職の工場の働き方では夜勤であるものの病院に通うことに時間的に関しては難しく、転職を決意。
タクシーを業界を選んだ理由は病院の為に働きやすい時間帯と接客業・運転も好きなのでを考えて
タクシー業界しかないと考え求人サイトをみて応募。
今まではマイカーが多くタクシーにもほとんど活用していない中でチェレンジしたのがきっかけ。

Question 02

入社後の家族との時間に変化は?

家族との時間が今まで以上に増えた。

勤務明けで帰りに病院にも行きながらアンチや夕食などの食事も一緒にできるのはこの業界ならでは。
奥さんも正社員働きで土日休みだがシフトの調整がきくのも時間が増えた大きなポイント。
子供の病院の予定も月4回入ってても、公休含めて休みを上手く調整して頂けました。
その結果、平日に動けることで、家族の送り迎えもでき、家族との時間が大きく増えました。
前職の工場だと家に帰れない状況だったので、今では子供からしても学校から帰ってきても親が居てるので安心できる環境になりました。以前の工場勤務については危険がつきものな職場でしたので
奥様にも安心したと言ってくれました。

Question 03

入社で不安に思ったことは?

道のことや接客の不安は全員が同じです。

仕事について接客業といえども事故や道を覚えるのに不安がありましたが、
OTECでの社内研修や、過ごした経験が一番大切。今のようにGOアプリもなくコロナ禍で人も外出制限の時は
仕事があるかないかの時に運転しながら道を覚えるのに徹して過ごしていたのを覚えています。
睡眠や休憩などはしっかり確保できる。夜勤仕事に比べると体力的に非常に楽になりました。
不安な求職者も多いと思いますが、道のことや接客の不安は全員が同じなので安心してください。

Question 04

これから転職を考えている方へ

多くの乗務員と話をすることが大切。

不安を解消するために、多くの乗務員と話をすることが大切。
お話好きな方がおおいので、どんどん声をかけていくと抜け道など教えてくれるので、
独り営業が基本の中で、帰庫してから話しかければ教えてくれるので是非声をかけれてくださいね。
入社が近い同期ばかりと話さず、先輩と話しをしてみてください。礼儀・接客が他社と違うので行灯(あんどん)を見てから手を上げて下さるお客様も多いのも特徴です。日本交通グループという大手ならではと思います。ぜひ転職を考えている方は話を聞いて見てください。新たな道を開けれる仕事と思います。

採用エントリーはこちら

日本交通グループ関西ではタクシー業界を牽引する仲間を募集しています。

中途採用の方はこちら

応募するENTRY

新卒の方はこちら

新卒採用サイトRECRUIT SITE